政府より認定
審査最短30分

フリサポのファクタリングを徹底解説!手数料から調達までの注意点

フリサポのファクタリングを徹底解説!手数料から調達までの注意点
factoring-select
本ページはプロモーションが含まれております

『フリサポのファクタリング』とは、フリーランスや個人事業主の方に特化したオンラインファクタリングサービスです。

急な資金調達が必要なときに頼りになる存在として、多くの利用者から注目されています。

本記事では、フリサポのファクタリング概要をはじめ、口コミと評判、法人と個人事業主は利用可能かどうかについて詳しく解説します。

さらに、土日祝日は休み?審査は甘い?審査時間は?などについても触れます。

申込から資金調達までの流れや手数料と必要書類についてもわかりやすく整理しました。

また、信用情報に影響があるのか、取引先に連絡が入るケースがあるのかについても解消します。

最後に、審査に通る人と落ちる人の特徴を解説しますのでぜひ参考にしてください。

記事の先読み


フリサポのファクタリング詳細

  • 【法人・個人事業主も可能】
  • 買取手数料は5%~15%
  • 審査完了後・最短60分で振込
  • 買取5万円〜上限は明記なし
  • 【必要書類】
  • 請求書以外はサイトに明記なし

ファクタリング会社おすすめ40選


▼最も読まれている記事です。必ず良いファクタリング会社が見つかります。

あわせて読みたい
【2025年4月最新】ファクタリング会社おすすめ40選!実際に利用した体験談あり
【2025年4月最新】ファクタリング会社おすすめ40選!実際に利用した体験談あり

会社名QuQuMoQuQuMo(ククモ)日本中小企業金融サポート機構日本中小企業資金調達プロ資金調達プロ
手数料1%〜1.5%〜無料一括査定
入金時間最短2時間最短3時間最短3時間
買取金額1万円〜上限なし下限上限なし100万円〜3億円
イチオシすぐ資金調達したい方向け無料見積もりならこちら複数社から一括見積もり
ポイント必要書類が2点と少ない政府が認定した機関10秒カンタン診断
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

記事のポイント

  • フリサポのファクタリングサービスの概要や特徴
  • 利用者の口コミや評判を基にしたメリットとデメリット
  • 審査基準や手数料、必要書類などの具体的な利用条件
  • 資金調達までの流れと他の手数料が安い会社がわかる

フリサポのファクタリングの概要と口コミ評判

フリサポのファクタリングの概要と口コミ評判
  • フリサポのファクタリング概要
  • 口コミと評判
  • 法人と個人事業主は利用可能?
  • 土日祝日は休み?
  • 審査は甘い?審査時間は?

フリサポのファクタリング概要

フリサポのサイト画像
フリサポの公式サイト

▼フリサポの運営会社と概要です。

項目 内容
会社名 中洲貴金属株式会社
屋号 フリサポ(フリーランスサポート)
代表取締役 松本友一
設立 平成16年11月11日
資本金 1,000万円
事業内容 ファクタリング業務
所在地 福岡県福岡市博多区中洲1-3-14
営業時間 9:30~18:30
定休日 日曜、祝日
FD 0120-233-399

▼フリサポのファクタリング詳細です。

項目 内容
サービス フリサポ
契約者 法人・個人事業主で利用可
手数料 5%〜15%
買取額 5万円〜上限は明記なし
振込時間 審査完了後、最短60分
取引形態 2社間・3社間で選択可能

フリサポは、フリーランスや個人事業主を対象にしたオンラインファクタリングサービスです。

未入金の請求書を買い取り、最短60分で資金化する仕組みを提供しています。

手数料は5%から15%で、振込手数料が別途かかる点に注意が必要です。

利用可能な金額は5万円からで、法人も個人事業主も利用できる柔軟性があります。

また、2社間・3社間いずれの取引形態にも対応しており、取引先に通知されることは原則ありません。

これにより、支払いサイトの長さや急な資金需要に対応できる点が大きな魅力です。

簡単な申し込みプロセスとスピーディーな対応が特徴のため、資金繰りに困ったときの強い味方になるでしょう。

ただし、手数料率や条件は事前に確認することが大切です。

会社名QuQuMoQuQuMo(ククモ)日本中小企業金融サポート機構日本中小企業資金調達プロ資金調達プロ
手数料1%〜1.5%〜無料一括査定
入金時間最短2時間最短3時間最短3時間
買取金額1万円〜上限なし下限上限なし100万円〜3億円
イチオシすぐ資金調達したい方向け無料見積もりならこちら複数社から一括見積もり
ポイント必要書類が2点と少ない政府が認定した機関10秒カンタン診断
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

口コミと評判

フリサポのファクタリング会社の口コミを調べている男性

フリサポの口コミはネット上にありませんでした。

フリサポの口コミは、SNS、Instagram、TikTok、X(旧Twitter)、5ch(旧2ch)にも見当たりませんでした。

情報が掲載され次第、こちらの記事にも反映させていただきます。

参考までに、フリサポの公式サイト上に利用者の声と体験談が掲載されておりますので共有をさせていただきます。

システムエンジニア
東京都/フリーランス歴7年

納期変更に伴い、入金スケジュール変更で不安がありましたが、安心して資金繰りに備えることができました。

複数のベンダーが関わる形のプロジェクトでしたが、仕様変更がどうしても必要となり、その影響で納期スケジュールがずれ込む形となり、私への入金スケジュールもずれ込む形となりました。

ちょうどまとまった決済があり、資金繰りに多少の不安を抱えておりましたが、フリサポさんを利用させてもらい解消できました。決め手となった点としては、やはり手数料が明確だったことです。

一般的な事業用ファクタリングサービスも見ていたのですが、利用料が見えにくい形態が多く見られたので、この点でとても安心して利用することができたのが大きなメリットでした。必要に応じて継続利用も考えています。

フォトグラファー
京都府/フリーランス歴5年

カメラ機材の購入資金として利用させて頂きました。

夜間撮影の依頼があり、レンタル機材も検討しましたが、今後の展開も考え購入することで考えはまとまったのですが、機材購入は短期的にかなり大きな資金負担があること、タイミング的に月末と重なったこともありフリサポさんで請求書の買い取りをお願いすることにしました。

最初はファクタリングサービスにはネガティブな印象もあったのですが、問い合わせをしたら、とても親切に案内して頂き、サービス利用料も明確なので、とても安心して利用することができました。もともと借金ではないので、メンタル的な負担もなく利用して良かったと思います。

動画クリエイター
福岡県/フリーランス歴2年

高価な機材の導入にも借入をせずに凌ぐことができました。

動画制作では、案件によっては新しい機材の導入が必要な時があるのですが、機材コストもかなり大きなケースもあります。

売上が入金される前に機材コストの支払いが発生してしまうので躊躇していたところ、フリサポさんを知り 借入などをせずに、凌ぐことができました。

手数料も10%のみと、利用する側として一番気になるところも決め手となりました。今後も今回のようなケースの際はお世話になろうと思っています。

フリサポの口コミを見ると、利用者からの評価は総じて高いようです。

特に「最短60分で資金化」というスピード感が、急な資金ニーズに対応する点で好評を得ています。

また、手数料が明確であることや、取引先に通知されない点も利用者の安心感につながっています。

一方で、振込手数料が別途必要であることや、期日が過ぎた請求書は利用できない点はデメリットとして挙げられます。

フリーランス特有の課題を解決するサービスとして評価されており、特に動画クリエイターやフォトグラファーなどの職種で活用されることが多いです。

ただし、手数料の問題もあるので相見積もりを取って他社サービスと比較することも推奨されています。

口コミを参考にしつつ、自身の状況に合った利用を検討することが大切です。

法人と個人事業主は利用可能?

法人の代表と個人事業主の男性2人

フリサポのファクタリングは、法人と個人事業主のどちらでも利用可能です。

これは、幅広い事業形態に対応しているため、フリーランス特有の課題や法人特有の資金ニーズにも柔軟に応えられるからです。

例えば、フリーランスの方が設備投資に資金が必要な場合や、法人が大口の支払いに備える場合にも役立ちます。

利用の際には、請求書が必要になるため、発行していない場合は事前に準備が必要です。

この柔軟性が、フリサポを選ぶ理由の一つと言えるでしょう。

あわせて読みたい
【個人事業主向け】手数料が安いファクタリング会社TOP5
【個人事業主向け】手数料が安いファクタリング会社TOP5

土日祝日は休み?

フリサポは日曜と祝日が休業日となっています。

営業時間は平日の9:30から18:30までで、資金調達の手続きもこの時間内に行われます。

そのため、日曜と祝日に利用を検討している方はスケジュール調整が必要です。

例えば、土曜日の夕方に申込みを行う場合、振込対応は翌営業日となる点に注意してください。

急ぎの場合は、平日の早めの時間に手続きを済ませることで、スムーズな対応が可能です。

あわせて読みたい
土日でも即日ファクタリングできる5選
土日でも即日ファクタリングできる5選

審査は甘い?審査時間は?

フリサポのファクタリングを審査中の女性

フリサポの審査は、比較的スピーディーで簡易的とされていますが、決して「甘い」と言い切ることはできません。

審査では、売掛先企業の信用力や請求書の内容が重視されます。

そのため、申込者自身の信用情報よりも、売掛金の確実性がポイントとなります。

審査時間については、最短で数十分から1時間程度で完了するケースが多いです。

この迅速さは、急な資金ニーズに応えるフリサポの大きな特徴と言えるでしょう。

あわせて読みたい
ファクタリングの審査通過率が良い会社5選
ファクタリングの審査通過率が良い会社5選

会社名QuQuMoQuQuMo(ククモ)日本中小企業金融サポート機構日本中小企業資金調達プロ資金調達プロ
手数料1%〜1.5%〜無料一括査定
入金時間最短2時間最短3時間最短3時間
買取金額1万円〜上限なし下限上限なし100万円〜3億円
イチオシすぐ資金調達したい方向け無料見積もりならこちら複数社から一括見積もり
ポイント必要書類が2点と少ない政府が認定した機関10秒カンタン診断
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

ファクタリング会社おすすめ40選


▼最も読まれている記事です。必ず良いファクタリング会社が見つかります。

あわせて読みたい
【2025年4月最新】ファクタリング会社おすすめ40選!実際に利用した体験談あり
【2025年4月最新】ファクタリング会社おすすめ40選!実際に利用した体験談あり

フリサポのファクタリングを徹底解説!手数料から調達まで

フリサポのファクタリングを徹底解説!手数料から調達まで
  • 申込から資金調達までの流れ
  • 手数料と必要書類について
  • 信用情報に影響でる?
  • 取引先に連絡は入る?
  • 審査に通る人と落ちる人の特徴
  • 安全に資金調達できるオススメの業者3選
  • よくある質問

申込から資金調達までの流れ

フリサポの申込から資金調達までの流れは、非常にシンプルでスピーディーです。

まず、電話やメールを利用して申し込みを行います。

その後、売掛金や売掛先企業の詳細をもとに審査が進められます。

審査が完了すると、必要書類の提出を経て契約が成立します。

最後に、最短60分で指定口座に振り込まれます。

ただし、書類に不備がある場合や、審査で追加確認が必要になる場合は、時間がかかることもあります。

スムーズな手続きのためには、事前に必要書類を準備しておくと良いでしょう。

手数料と必要書類について

フリサポのファクタリングの手数料や必要書類を調べている男性

フリサポの手数料は、利用金額の5%から15%です。

これに加えて振込手数料が発生するため、実際のコストを事前に計算しておくことが重要です。

必要書類は、請求書をはじめとした売掛金に関する資料が中心です。

これに加え、本人確認書類や取引先情報の提出が求められることもあります。

提出書類が揃っていないと手続きが遅れる可能性があるため、事前に確認して準備することが大切です。

費用を抑えつつ迅速に資金調達を行うためには、手数料率と書類準備の両方を意識して対応しましょう。

会社名QuQuMoQuQuMo(ククモ)日本中小企業金融サポート機構日本中小企業資金調達プロ資金調達プロ
手数料1%〜1.5%〜無料一括査定
入金時間最短2時間最短3時間最短3時間
買取金額1万円〜上限なし下限上限なし100万円〜3億円
イチオシすぐ資金調達したい方向け無料見積もりならこちら複数社から一括見積もり
ポイント必要書類が2点と少ない政府が認定した機関10秒カンタン診断
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

信用情報に影響でる?

フリサポの利用は、基本的に信用情報に影響を与えません。

ファクタリングは借入ではなく、売掛金を譲渡する形の資金調達手段だからです。

そのため、利用した事実が信用情報機関に登録されることはありません。

これは、特に個人事業主やフリーランスにとって、借入リスクを避けたい場合に大きなメリットと言えます。

ただし、契約条件や状況によっては例外が発生する可能性もあるため、事前に確認することをおすすめします。

信用情報を気にせず利用できる点が、このサービスの魅力の一つです。

取引先に連絡は入る?

フリサポのファクタリングで取引先に電話をかけようとする女性

原則として、フリサポが取引先に連絡を取ることはありません。

これは、利用者が取引先との関係に悪影響を受けないよう配慮されているためです。

ただし、やむを得ない場合には連絡が入る可能性があります。

例えば、利用者と連絡が取れない場合や、振込が遅延した際などが該当します。

これらのケースを避けるためには、利用時に正確な情報を提供し、適切な連絡体制を維持することが大切です。

安心して利用するためには、このルールを十分に理解しておきましょう。

審査に通る人と落ちる人の特徴

フリサポのファクタリングの審査に通すか考え中の男性の画像

▼フリサポの審査に通りやすい人の特徴

  1. 安定した取引先がある人
    売掛先企業が信頼できる会社で、取引実績が安定している場合は審査がスムーズになりやすい。
  2. 未払いの請求書が適切な期限内である人
    支払期日がまだ過ぎていない請求書を持っていることが審査通過の前提条件となる。
  3. 請求書の内容が明確で正確な人
    請求書に不備がなく、売掛金の詳細が明確であることは審査通過に重要。
  4. 必要書類を正確に準備できる人
    本人確認書類や取引先情報など、必要書類を迅速かつ正確に提出できる人は審査に有利。
  5. 信用情報に問題がない人
    ファクタリング自体は信用情報に影響を与えないが、過去の取引で信用トラブルがないことが安心材料になる。

フリサポの審査に落ちやすい人の特徴

  1. 支払期日を過ぎた請求書を持っている人
    フリサポでは、支払期日を過ぎた請求書は取り扱い不可のため審査に通らない。
  2. 売掛先企業の信用力が低い人
    取引先企業が信頼性に欠ける場合や経営状態が不安定な場合、審査が厳しくなる。
  3. 必要書類が不備や不足している人
    本人確認書類や請求書の内容に不備があると、審査が遅れるか通過できない。
  4. 売掛金の根拠が不明瞭な人
    請求書の内容が曖昧で、売掛金の確実性が確認できない場合、審査通過が難しくなる。
  5. 連絡がスムーズに取れない人
    申込者本人と連絡が取れない場合や必要事項の確認ができない場合、審査が進まない。

安全に資金調達できるオススメの業者3選

フリサポのファクタリングで資金調達できて喜ぶ男性

※ファクタリングは融資と違い手数料が高いので、手数料は安く、請求書は高く買い取ってくれる業者に依頼するのがベストです。

お時間が少し余裕のある方は、複数の見積もりをとって見比べることでより良い契約を結ぶことができます。

青戸 礼治
青戸 礼治

一社だけだと業者に足元を見られてしまうため、お時間のある方は相見積もりをとることをオススメします。

※融資と違い、信用情報などに傷はつきません。

▼以下3社は、筆者自身も利用した経験があり、対応も良かったので自信をもってオススメできる業者です。

手数料が安く必要書類が少ない業者3選
  • QuQuMo(ククモ)
  • 日本中小企業金融サポート機構
  • 資金調達プロ(無料一括査定)

少しでも手数料を抑えて、安全に資金調達をしたい方はぜひご検討ください。

QuQuMo(ククモ):すぐ資金調達したい方向け

ファクタリングのQuQuMoのサイト画像
QuQuMoの公式サイト

『QuQuMo』最安手数料1%〜と、業界内でもトップクラスの安さを誇るファクタリング業者です。

必要書類も【身分証・請求書・通帳】3点だけで申し込み可能で、法人・個人事業主を問わず気軽に利用できます。

24時間受付をしているので、都合のよい時間帯に申し込めるほか、WEB完結も可能です。

入金スピードは最短2時間で、限度額の制限がないため大きい取引でも安心してファクタリングを利用できます。

最安の手数料1%〜で
早く資金調達したい方向け
あわせて読みたい
QuQuMo(ククモ)の5chと口コミから見るファクタリングの評判
QuQuMo(ククモ)の5chと口コミから見るファクタリングの評判

一般社団法人 日本中小企業金融サポート機構(無料見積もりが一番簡単)

一般社団法人日本中小企業金融サポート機構のサイト画像
日本中小企業金融サポート機構の公式サイト

『日本中小企業金融サポート機構』は、ファクタリング業界では珍しい 非営利団体 です。

一般社団法人のため、利益を追求しないので自然と手数料は安くなる傾向があります。

さらに、関東財務局長から認定された支援機関なので、その点は安心です。

審査に必要な書類は非常にシンプルで、以下の2点のみ

  1. 請求書
  2. 通帳のコピー

一般的に必要とされる決算書の提出は不要で、手続きの手間が大幅に軽減できます。

一般社団法人日本中小企業金融サポート機構の申込み画像

無料の見積もりは、上記のように至ってシンプルであり、すぐ入力はおわります。

※まず無料の見積もりだけしたい方は、こちらがおすすめです。

※WEBで無料見積もり後に、電話がきます(本人確認と売掛金の有無です)ので、その電話対応だけはお願いします。

また「1つでも多くの中小企業を助けたい」という思いから、最低限の1.5%〜の手数料でサービスを提供しています。

関東財務局長が認定する
支援機関であり安心です
あわせて読みたい
日本中小企業金融サポート機構の口コミと評判は?利用者の声、手数料、審査
日本中小企業金融サポート機構の口コミと評判は?利用者の声、手数料、審査

資金調達プロ(専門家にすべてを任せたい方向け)

株式会社ラボルのサイト画像
資金調達プロの公式サイト

「たった10秒のカンタン診断」で、どのくらい資金調達ができるかすぐ分かります。

専門の資金調達プロが、あなたに最適な会社を見つけてくれます。

つなぎ融資が足りない方、銀行や街金で断られた方も、諦める必要はありません。

※法人、個人事業主どちらも利用できます。

※請求書は100万円〜申込可能です。

WEBで見積りの流れ

1、WEBのお見積りフォームより送信

2、スタッフより電話がきます(本人確認と売掛金の確認)

3、審査まで進みたい場合は必要書類を提出

4、審査結果や金額にご納得されましたら、契約後に即入金されます。

まずは『10秒カンタン資金調達チェック』からお問い合わせください。

【資金調達のプロが全部対応】
あわせて読みたい
資金調達プロは個人事業主でも利用できる!失敗しないファクタリング活用法
資金調達プロは個人事業主でも利用できる!失敗しないファクタリング活用法

よくある質問

フリサポのファクタリングのよくある質問と回答です。

本当に最大15%のサービス利用料のみでしょうか?

ご安心ください。フリサポは初期費用・月額費用は無料で、お申し込み金額の5%〜15%のサービス利用料のみ頂戴しています。※別途、振込手数料をご負担頂いております。

いくらからサービスの利用が可能でしょうか?

最小5万円からのご利用となります。法人企業さま等、まとまった金額の買い取りも柔軟に対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

取引先に通知されたりすることはありませんか?

原則として取引先に連絡することはございません。ただし、振込が遅れる場合や、お申込者に連絡が取れないなど、やむ得ない事情により取引先に連絡させていただく場合がございます。

どのような職種でも利用可能でしょうか。

フリーランスの方で請求書を発行している方であれば、すべての業種でご利用が可能です。システムエンジニア、WEBデザイナー、フォトグラファー、動画クリエイター、ライターの方など、様々な分野の職種でご利用いただいています。

法人でも利用できますか?

ご安心ください。フリーランスの方だけでなく、法人企業さまにおいてもたくさんのご利用いただいております。

支払期日が過ぎている請求書の買い取りは可能ですか?

お支払期日が過ぎているご請求書の買い取りはお取扱いすることが出来ません。予めご了承ください。

フリサポのファクタリングを総括

記事のポイントをまとめます
  • フリサポはフリーランスや個人事業主向けのファクタリングサービス
  • 未入金の請求書を最短60分で資金化可能
  • 手数料は5%から15%、振込手数料が別途発生
  • 利用可能な金額は5万円以上
  • 法人も個人事業主も利用可能
  • 2社間・3社間いずれの取引形態にも対応
  • 取引先への通知は原則行わない
  • 審査は売掛先企業の信用力が重視される
  • 必要書類の準備がスムーズな審査につながる
  • ファクタリングの利用は信用情報に影響しない
  • 土日祝日は営業していないため平日の利用が推奨される
  • スピーディーな手続きで急な資金ニーズに対応
  • 振込手続きは営業時間内に行われる
  • 振込手数料などの追加コストを考慮する必要がある
  • 相見積もりを取ることで最適な条件を選ぶことが重要

会社名QuQuMoQuQuMo(ククモ)日本中小企業金融サポート機構日本中小企業資金調達プロ資金調達プロ
手数料1%〜1.5%〜無料一括査定
入金時間最短2時間最短3時間最短3時間
買取金額1万円〜上限なし下限上限なし100万円〜3億円
イチオシすぐ資金調達したい方向け無料見積もりならこちら複数社から一括見積もり
ポイント必要書類が2点と少ない政府が認定した機関10秒カンタン診断
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

▼利用した筆者から一言▼

・すぐ資金調達したい方は、手数料1%〜と安くて必要書類が少ない『QuQuMo』がオススメです。

・無料の見積もりなら『日本中小企業金融サポート機構』がオススメです。政府から認定された機関であり、手数料も1.5%〜で安く申請がカンタンです。

・資金調達のプロに最初から全て任せたい方は『資金調達プロ』がオススメです。

▼ファクタリング会社おすすめ40選

あわせて読みたい
【2025年4月最新】ファクタリング会社おすすめ40選!実際に利用した体験談あり
【2025年4月最新】ファクタリング会社おすすめ40選!実際に利用した体験談あり

▼以下3社は、同じ福岡県にあるファクタリング会社です。

あわせて読みたい
ファクタリングゴールドの口コミ!体験談と手数料などの注意点
ファクタリングゴールドの口コミ!体験談と手数料などの注意点
あわせて読みたい
テックペイのファクタリングの口コミ!手数料や審査を徹底解説
テックペイのファクタリングの口コミ!手数料や審査を徹底解説
あわせて読みたい
リンクジャパンのファクタリングの口コミ!手数料や審査の注意点
リンクジャパンのファクタリングの口コミ!手数料や審査の注意点
あわせて読みたい
PayTech(ペイテック)のファクタリングの口コミ!手数料と審査の注意点
PayTech(ペイテック)のファクタリングの口コミ!手数料と審査の注意点
あわせて読みたい
フリサポのファクタリングを徹底解説!手数料から調達までの注意点
フリサポのファクタリングを徹底解説!手数料から調達までの注意点

▼情報参考元▼
※金融庁
※警察庁
※警視庁
※法務省
※消費者庁
※厚生労働省
※東京弁護士会
※日本貸金業協会
※国民生活センター
※日本弁護士連合会
※政府広報オンライン
※経済産業省中小企業庁
※ファクタリング事業推進協会
※日本ファクタリング信用情報機関

青戸 礼治
青戸 礼治
ファクタリングセレクト運営者
資金繰りで困っている方へより良い情報をお届けします。

私は、金融業、ファクタリング会社、弁護士事務所で約20年ビジネス経験を積んできました。

その経験を活かし、皆さまに本当に心からオススメできるファクタリング会社をご紹介させていただきます。

保有資格
中小企業診断士
ファイナンシャルプランナー1級
一番条件のよいファクタリング会社を見たい方
無料お見積りはこちら
日本中小企業金融サポート
記事URLをコピーしました